早稲田にある"書"の美術館、センチュリーミュージアムは仏像がすごい

早稲田にある書の美術館、センチュリーミュージアム。

「月曜日 やってる美術館 東京」みたく検索したらみつけたところ。

ネットでの検索結果もひっそりしてるし、1人で貸し切り状態だったけど、なかなかすごい美術館だった。f:id:Yamadamado:20180527204659j:plain

知らなきゃ絶対わからない小さなオフィスビルに入ってて、1階が受付。

展示室は4・5階で、まず4階から。本阿弥光悦、松尾芭蕉、荻生徂徠、本居宣長、与謝蕪村…と山川の一問一答を数ページで挫折した自分でも知ってる人たちの書がズラリ。けどその前にビックリしたのは、入口すぐのところに何の脈絡もなく統一新羅の1mくらいの鉄製仏頭がむき出しで置かれてること。これ、韓国にあったら宝物(重要文化財)、体も残ってたら国宝級のものなんじゃ!

5階は日本・中国の仏像を常設展示してて、真ん中に机を置いたら仏像たちが会議を始めそうな、ほんとにオフィスビルの一室。ソファに座って窓から見えるビルな景色を見ていると、大学時代の就活の面接を思い出す…。

で、特にすごいのは唐代の木造菩薩立像。唐代の仏像、土や石で出来たものはそこそこ残っていて、中国以外でも(主に昔の列強国家で)見れるけど、木製は中国にも世界的にもほとんどないはず。

センチュリーミュージアム / 一般財団法人センチュリー文化財団

小さな美術館には珍しくホームページでコレクションを閲覧できるし、無料でもらえる解説のパンフにはすべての展示物の詳しい解説が載っていて親切。

 

美術館を出て、すぐそばにあるアメリカの学園ドラマに出てきそうなMojoコーヒーで、水出しアイスコーヒーとバタークリームなキャロットケーキ。ニンジンの糖質は異常。ニンジン嫌いの子供はむしろ健康志向。カフェとしては薄暗いけど開放的な雰囲気がよかった。

 

ここから新宿駅まで3km…ちょうどいい距離だと思い、スクエアエニックスの本社の前を通って新宿方面へ歩く。

f:id:Yamadamado:20180530214426j:plain

f:id:Yamadamado:20180530214143j:plain

f:id:Yamadamado:20180612220330j:plain

ゴジラの襲来に江戸六地蔵が巨大化して立ち上がるも苦戦…。その時はるか彼方から牛久大仏と仙台大観音が!

みたいな三文妄想をしつつ、まだまだいけるぞと山手線沿いに原宿方向へ歩く。

f:id:Yamadamado:20180530215742j:plain
いつも通らない方から行ったので、原宿駅には参拝用の皇族専用ホームなんてのがあることに気づく。赤坂離宮だって今では1年の半分以上解放してるんだし、あの原宿駅舎を撤去するくらいなら…。

f:id:Yamadamado:20180612222113j:plain

f:id:Yamadamado:20180530215925j:plain

その原宿駅舎の前を過ぎて、代々木公園の間の道を通っていく。

f:id:Yamadamado:20180530220017j:plain

右の建物はstudio tanta。まさにトーキョーな場所。

f:id:Yamadamado:20180530220136j:plain

代々木八幡宮で縄文を感じて、初台から電車で帰った。初台は新宿から歩くのと渋谷から歩くのでは全然印象が変わる。新宿からだと首都高の殺伐とした印象が強いけど、渋谷からだと都会の合間の雰囲気のいい商店街に思える。

 

文にするとすぐだけど、合計9kmくらいあるのでヒーヒー言ってた。